オンラインで「パジャマでヨガ」〜4月のご感想〜

パジャマでヨガ4月クラスは、後半、湯治期間と重なったため、豊富(とよとみ)温泉からもレッスンをお届けしました。

いつもと違う空間でのヨガも、味わいが違って楽しいものです(*^^*)

4月クラスでは、年度替わりで緊張しがちな体をほぐす目的で、ヨガとルーシーダットン(タイ式ヨガとも呼ばれる、タイの健康体操です)の2つをミックスしたメニューにしてみました。

4月クラスにご参加くださった方にアンケートでご感想をいただいたので、ご紹介しますね。

単発ではない継続レッスンですが、何か変化はありましたか?

Sさん
Sさん

体が見た目はあまり変化していませんが、軽くなったと感じています。

心なしか、顔に張りがでてきたような。

体がまだ動く!という安心感が出てきました。

Sさんはレッスン中に、花粉症の症状も今年はあまり感じなかった!とお話しくださいましたよ。

ヨガとルーシーダットンのミックスレッスンはどうでしたか?

Sさん
Sさん

両方の組み合わせが、新鮮でとても楽しかったです。

レッスン中に、私がヨガとルーシーダットンの両方をやるようになった経緯について、Sさんにご質問いただきました。

私は22年前、ヨガに出会い、ヨガしながら、17年前にルーシーダットンに出会ってすぐインストラクター養成講座を受け、ルーシーダットンのレッスンを各地でさせていただきながら、ヨーガ療法を学ぶ機会に恵まれました。

私、運動音痴なので、こんなお仕事をするなんて、子どもの頃は思ってもみなかったんですが。

「体育」とは違って、「自分を観察する」「自分に意識を向ける」のが目的だから、続けられているんだと思います。

ヨガもルーシーダットンも、それぞれのよさがあります。

私の中では、どちらも大切なもので、相乗効果があるといいますか、自然と融合されていきました。

Sさんにも、それをお伝えできて、実際に感じていただけて嬉しいです(*^^*)

メッセージをどうぞ!

Sさん
Sさん

いつも、ありがとうございます。

ちかちゃんの豊富な引き出しで、リラックスできる時間がとっても楽しみです。

人の体は、個々で違いますし、同じ人の体でも、日々変わります。

Sさんはレッスンのたびに気付きを言葉にしてくださいます。

それを受けて、私も必要と思われることを紡ぎ、お伝えできるのが幸せです。

動画ではなく、画面越しであっても双方向でやり取りできるリアルタイムのレッスンだからこそですね。

こちらこそ、いつもありがとうございます!


パジャマでヨガは毎月開催しております。ご案内はオンラインメニューページにございますが、こちらの無料メルマガでも随時お届けしております。

無料メルマガの詳細はこちら

読んでみようかな、という方は下記のフォームにご記入のうえ、確認ボタンを押してください。メールアドレスだけでも大丈夫ですよ。

「アトピーと闘わない子育て」無料メルマガ

「アトピーと闘わない子育て」無料メルマガ

Lesson

コメント