2023年の梅仕事②

こちらの続きです。

バケツ梅2キロは一人で写真を撮るのが難しかったので、ジップロック梅のお写真。

3分の2ぐらいの量の梅酢が上がってきました。

分かりにくい?

では、ズームイン!

これで見えるかな?

週末まで、毎日梅酢を全体に回しながら、観察を続けます。

観察のたびに、香りに癒されます♪

ジップロック梅の重しの仕方

前回書いていなかったので、補足しますね。

空気を抜いてチャックを閉めたジップロック袋を平らに置きます。

縦でも横でもよさげですが、私は何となく初日は縦に、2日目から横にしています。

我が家ではバケツ梅の上に鎮座。

この上にトレーを置いて、お水の入ったペットボトルを重しにしています。

バケツのオレンジ色の蓋とトレーの間の暗闇にジップロック梅がいます。

今回、ジップロック梅は1キロにしたので、2倍量の2キロ(2リットル)を重しに。

1.5倍の重しにしてゆっくり梅酢を上げるのが王道?みたいですが、かびないように、梅がつぶれないぐらいで重めにして一気に梅酢をあげたいというのが三栗さえさん流。

うちは、塩分控えめの10%にしたこともあって、かびはぜひ避けたいところなので2倍量にしてみました。

今のところ、順調かな。

このところ、お天気が悪い日が多いけど、干す段階になったらお天気に恵まれるといいな〜☆

無料メルマガの詳細はこちら

読んでみようかな、という方は下記のフォームにご記入のうえ、確認ボタンを押してください。メールアドレスだけでも大丈夫ですよ。

「アトピーと闘わない子育て」無料メルマガ

「アトピーと闘わない子育て」無料メルマガ

食べる

コメント