アトピーっ子の治療法など悩ましい時に知っておくと楽になる3つの考え方

何がよくて、何が悪いか。
大切な子どものために考え始めると、悩みは尽きないものです。

アトピーもいろいろ。治療法もいろいろ。
周りの目が気になることもありますが、私たちは自分が子どものために考え、選び、辿ってきた道を「すべて正解」にしていいと思うのです(*^^*)
西洋医学、東洋医学、民間療法…さまざまな治療法がある意味って、そういうことじゃないかなと。

一般的な知識や常識で測れないことも多々あるアトピーっ子。
思わぬものに反応することもあります。
そうやって、私たち親はだんだん慎重になっていくわけですが。

今回はそんな悩ましい場面に遭遇した時に、知っておくと楽になる3つの考え方について書いてみますね。

自分が大切にしたいことを尊重してあげる

大切にしたいことって、人によって違いますよね。

例えば私の場合で例を挙げると、アトピーっ子にありがちな便秘について。
息子は小さい頃、便通は4日おきという筋金入りの便秘くんでした。
1日に何度もおならをし、そのおならのにおいが、もうヤバイのです。
お腹の中で何かが腐っていそうな…腸洗浄をしたくなるような。

私が体について考える時、インドの伝統医学であるアーユルヴェーダが土台にあるので、「消化力」「排泄」を重視します。

それなのに、以前の息子はどちらも弱かったため、かなり「アーマ(未消化物)=不調のもと」をため込んでいるな、とモヤモヤしていました。

もちろん、食事や水分、お腹のマッサージ、便秘によいといわれるものはいろいろと試してみましたが、なかなか効果が現れず…。
白旗を揚げて、次善策として自然療法クリニックで処方されたお薬をいただいて、のむようになりました。

「できるだけお薬は使いたくない」という思いはありましたが、アーユルヴェーダでも催下法といって、体内のあちこちにたまった毒素を集めてきて、下から出すという浄化法があります。
そう考えて、私は息子の便を出すことを優先しました。

何を優先させるかは、人によって違いますし、タイミングでも変わります。
その時々の自分の選択に自信を持てないこともあるでしょう。
でも「これでいいんだよ」と自分を肯定してあげることは、些細なようで、とても大切なことではないでしょうか。

我が家の場合は、「食べるより、出すのが大事」という私の思いに応えて、お薬をのんだ息子はだんだんと毎日2回、3回と出るようになり…
今では、お薬なしでも毎日出るようになりましたし、おならも激減しました。

「一生懸命考えて決めた」ことに価値を置く

子育て談議をしていると「何を選んだか」「選んで実際どうだったか」が話題に上りがちですが、そこに至るまでの過程はどうでしょう?

例えば、私の場合。
息子が生まれて初めての予防接種を受ける月齢になった時、既に湿疹が全身にありました。
ですから、この状態で、さらに異物を体に入れるのはどうなんだろう…?と大きな不安がありました。

問診票には、副反応が出る可能性もあることなど注意書きがあり、署名する欄がありますよね。
私は、何度もチャレンジしようとしましたが、どうしても署名することができませんでした。

看護師の友人に相談すると「心配なのはわかるけど…もし、重篤な副反応が出るようなことがあれば、補償されるからね」とお返事が。

さらに、以前通っていたアーユルヴェーダスクールにご相談のメールをしてみたら、医師でもある校長先生がこうおっしゃっています、と事務局からお返事をいただきました。

「予防接種をするかしないかよりも、子どものためによく考えて、決めることが親として重要な仕事です」

大切なのは結論じゃないんだ。
しっかり、じっくり、考えていいんだ。

と嬉しく感じました。
それから予防接種について賛成派、反対派両方の本を読み、考え、心の声に従いました。

おかげで、子どもが成長した時に「どんなふうに考えたか」「どうしてそう決めたのか」話して聞かせることができました。
「即断即決」できたらかっこいいですが、考える過程を味わうのも、なかなかいいものですよ。

「すべて順調」「うまくいく」と信じる

子どもが成長すれば、本人の希望を聞くこともできるけれど、まだ小さくて話し合えない時は「本当にこれでいいの?」と迷うこともしばしばあります。

一人の大切な人間の人生を背負ってしまったような気がして、ちょっと恐れを感じたり。
「こんな私が決めちゃって大丈夫?」と不安を感じたり。

でも、先ほどもお話した通り「自分の人生経験から大切と思うことを尊重」し「一生懸命考えた」ならば、あとはうまくいく!と信じましょう。

エビデンスとか、根拠はなくてもいいのです。直感も大事。

万が一、うまくいっていないように見えたとしても、それは一時的なこと。
ながぁーーーーーーーい目で見てみると「あぁ、あの時は大変だと思ったけれど、だから今があるんだ。必要だったんだ」と、いずれ、すべてが繋がってきます。

子育てって、不安になりやすい情報があふれていますよね。

ですから、時には情報をシャットアウトして、目の前の現実を「大丈夫、うまくいっている」という目で見てみてください。

本当に大丈夫になっていきますから。

周りに不安を煽られて、子育てを楽しめないなんて悔しいし、悲しいじゃないですか。

私たちは、せっかくかわいい子どもに出会えたんですから、もっとハッピーに子育てしていいんです(*^^*)

まとめ

私の長年のアトピー子育て経験から得た「悩ましい時に知っておくと楽になる3つの考え方」は

①自分が大切にしたいことを尊重してあげる
②「一生懸命考えて決めた」ことに価値を置く
③「すべて順調」「うまくいく」と信じる

それでもしんどい時は、1人で悩みすぎずに信頼できる人の力も借りてみてくださいね。


「何が正解か分からない…」という状態は本当にしんどいですよね。
迷子になっちゃいそうな時は、こちらのメルマガを読んでみてくださいね。
誰にも言えないようなことも吐き出していい、安心・安全の場でもありますのでご活用ください。

無料メルマガの詳細はこちら

すぐ読んでみたい方は、下記のフォームからお申し込みください。メールアドレスだけでも大丈夫ですよ。

「アトピーと闘わない子育て」無料メルマガ

「アトピーと闘わない子育て」無料メルマガ

アトピーと学校、病院

コメント