焼き芋屋さんになれるかな②~食品衛生責任者講習に申し込む

夫が小さな一歩を踏み出した、前回のお話はこちら。

張り切って次のステップ、食品衛生責任者講習申し込みへ!

対面講習か、eラーニングか

保健センターで教えていただいたように、まず食品衛生責任者講習のサイトをチェック。

対面講習が行われるホテルは、予想通り近所ではなく、朝から夕方までかかることが分かりました。

「やっぱりeラーニングかね」

「家で、一緒に勉強できるしね」

「義務教育修了していれば、受けられるんだねー。息子も、もうすぐ受けられるじゃん」

なんて話しながら、eラーニングで学ぶことに決定。

「で、あなたの名前で申し込んでいいのよね?」

「え、あなたでしょ」

夫は、会社が副業禁止なので、私が受ければいいと思っていたようなのです。

が、私は今、別のことに時間を割いていて、そちらの方まで手が回らない気がしました。

無理して苦しくなったら、本末転倒。

「私は、今は無理かも。それに、これは勉強じゃん? 別に会社的に問題はないんじゃないの?」

「そっか、そうだね。勉強だもんね」

夫は納得してくれて、夫の名前で申し込むことにしました。

申し込みは、本人の写真撮影も

いざ、申し込む段階になって、どちらが受けるかをハッキリ決めておいてよかった…と思いました。

本人の写真撮影があるのです。

顔認証システムってやつ。

資格講習ですもんね、当たり前か。

それ以外にも

  • 個人のIDやパスワードを決める
  • 住所などを入力
  • 料金の支払い
  • テキストの送付先を指定

これらが終わると、すぐに勉強が始められるようになっていました。

申し込み手順について、画像つきで説明もされていましたが、それを見なくてもスムーズに進められました。

テキストは翌日送付の手配とのことで、後日届きます。

講習はスライドを見ながらの説明なので、テキストがなくても大丈夫でした。

早速、講習に突入してみました。

食中毒だけで、こんなにあるのか…

1回目の講習は40分程度。

テーマは食中毒の種類と特徴でした。

次々出てくる食中毒の名前。

いや、聞いたことがあるものが大半ではあるんだけれど。

終わりがないんじゃないかと思えるぐらい、続いていく食中毒の説明…

いや、40分で終わると分かってはいるのだけど。

夫が受講している横で、私は洗濯物を干しながら野次馬聴講していましたが、これを全部覚えるのは大変だわ、と気が遠くなっていました。

気軽に「いいよ、私、受けるよ!」と言わなくて本当によかった。

背負わなくてよかった、と胸をなでおろして。

1回目の受講を終えた夫と

「食中毒、やばいね」

「めっちゃ、いっぱいあったね」

「あれ、把握するの大変だね」

と話しながら、戦々恐々とする私に対し、割と「どんと来い」な雰囲気の夫。

「え、だって試験はテキスト見ながら受けたらいいでしょ」

「え、そうなの?」

…「試験」に対する前提が、違っていました(笑)。

テキストが届いてみたら

テキストはネコポスで届きました。

中を開いてみると、カラフルなイラストがたくさん入っています。

届くのをずっと心待ちにしていた夫はパラパラと眺めた後、顔を上げて一言。

「うーん、見えない!」

ホント、老眼鏡は大事。

続きはこちら。


前提が変わると、見え方も変わり、気が楽になりますね。そんなお話を、こちらにも書いてます。

無料メルマガの詳細はこちら

すぐ読んでみたい方は、下記のフォームからお申し込みください。メールアドレスだけでも大丈夫ですよ。

「アトピーと闘わない子育て」無料メルマガ

「アトピーと闘わない子育て」無料メルマガ

夢は焼き芋屋さん

コメント