玉ねぎ収穫祭

今年初めて、ベランダで玉ねぎを袋栽培してみました。

日当たり悪いし、育たないかも…とダメもとで。

結果としては、こんなかわいい玉ねぎが収穫できまして、愛おしいったらありゃしない。

しばらく眺めて愛でていたけど、食べてみようと思って皮をむいてみたら、細長い子は食べられない状態。残念だけど、さようなら。

ご無事だった2つの玉ねぎを刻んで、たたいた鶏ささみと生姜、塩、こしょう、葛粉とともに練りまして

鶏団子鍋にして、いただきました♪

玉ねぎの苗を分けてくださった遊暮働学きらくる村のさとしさんと少ない日照でも育ってくれた玉ねぎに感謝のお鍋。

美味しかった〜♪ ご馳走さまでした!

明日はベランダでお芋掘りしようかな。育っているかな(⁠*⁠・⁠~⁠・⁠*⁠)ドキドキ


子どもに安心安全な食べ物を食べさせたい。でもコストがかかる…。エンゲル係数爆上がりで将来に不安を感じた時、お店で買うだけでなく、農家さんと繋がって直接買ったり、自分で育ててみるという選択肢を持ってみたら、お金では買えない豊かさと感謝の世界が広がりました。

アトピー子育てって、できないことが多くて閉塞的に感じることもあるけれど、アトピーをきっかけにそれまでの見方を転換できる好機にもなりえます。アトピーは敵ではなく味方になる。そんな思いをこちらの無料メルマガにまとめました。

無料メルマガの詳細はこちら

読んでみようかな、という方は下記のフォームにご記入のうえ、確認ボタンを押してください。メールアドレスだけでも大丈夫ですよ。

「アトピーと闘わない子育て」無料メルマガ

「アトピーと闘わない子育て」無料メルマガ

食べる

コメント