青空と利尻富士に背中を押されて

6月から始まる豊富温泉の夏カフェの準備で、諸手続きのため、稚内に行こう、行こうと思いながらも、日が過ぎて。

気持ちのよい青空が広がった昨日、ようやく稚内に行くことに。

近所のグラウンドのバックネット裏に見える利尻富士から、まるでエネルギーが放出されているかのような雲が。

その雲は、その後も私たちにエネルギーを届けるかのように、放射状に広がって。

稚内に向かう車中から利尻富士

なんかご利益ありそう(*^^*)

1か月ぶりの保健所では、前回教えていただいた書類を、不備がないか確認していただいて提出。

開業届も出しておいた方がいいよね、と税務署にも。
ちなみに、マイナンバーカードがあれば、オンラインで出すこともできるんですけどね。

稚内税務署は合同庁舎の2階にありました。
めっちゃ「事前予約」の文字が目立つ入り口。

でも、開業届を出すのは予約不要でした(*^^*)

対応してくださった方によると、ここから旭川に提出されるんだそうです。
何かあれば、旭川からご連絡が来るので、そこでやり取りしてほしいとのこと。

サクサクと用事が済んで、軽やかな気分で海が見える道に出たら、こんな風景に出会えました。

雲だけど、オーロラの曲線みたい。
綺麗だなぁ。
この日の空を覚えておこう。

【関連記事】「夏カフェ、やってみる?」と、まだふんわり妄想していた頃のお話はこちらです。
私たちの豊富温泉での小さなチャレンジは、こんな感じで始まりました。

「ちゃんとしなきゃ」「頑張らなきゃ」に追われていませんか?

本当はもっとのんびりしたいのに。
頭を空っぽにして、空を見上げられるような時間を持ちたいと思いながら、日々の忙しさに、つい後回しにして「あーあ、今日も終わっちゃったな」とため息をついていませんか?

こちらの無料メルマガでは、芯からの「のんびり」を叶えるために必要な「気持ちの解きほぐし」をお届けしています。

無料メルマガの詳細はこちら

すぐ読んでみたい方は、下記のフォームからお申し込みください。メールアドレスだけでも大丈夫ですよ。

我が家の遊暮働学