アトピー湯治移住⑤お引っ越しを楽しむ3つのポイント

北海道北部にある豊富(とよとみ)町にアトピー湯治移住することにした私たち。
札幌から豊富まで、車で5~6時間かかります。

正直、お引っ越しって疲れるじゃないですか。
つい、頑張っちゃう場面じゃないですか。

今回のお引っ越しでは、いかに頑張りすぎず、楽しくお引っ越しできるかに注力してみました。

「疲れたね~。でも、楽しかったね♪」と思えた、今回の私たちのお引っ越しのポイントを3つご紹介しますね。

ポイント① 急がず焦らず、どうしたいか家族で相談

家族間で思いが交錯しやすいお引っ越し。
だからこそ、連絡や相談は密に。

今回のお引っ越しは、業者さん曰く、札幌で積み込んだ荷物は、翌日午前中以降に新居に搬入することができるとのこと。

「思ったより早く着くのね。よかった」と考えた私に、夫からストップがかかりました。
「おれたちは、翌日午前中に鍵を開けられるのか?」

うっ、私は最短がありがたいと思っていたけど…そうか。
運転するのは夫。
私が独断で決めてはダメだ、と思い直して、夫の意見を聞いてみました。

「荷物を積み込んで、掃除して、管理会社に立ち会いしてもらうでしょ。で、そのまま出発するのは無理だよ。だから、こっちで1泊して、次の日に豊富に行って、役場で鍵をもらって、さらに次の日に搬入してもらった方がいい。中1日あった方がいいよ」
「豊富に着いたら1週間ぐらい湯快宿(いつもお世話になっている湯治宿)に泊まらせてもらって、ゆっくり荷解きするべ。おれたちは若くないんだから」

確かに、今の家に引っ越した時も、すぐにご飯を作ることができなくて、お弁当を買ってきたりしたっけ。
湯快宿なら、すぐに台所が快適に使えて、めっちゃいいかも。

夫の提案に納得して、湯快宿の管理人さんにご相談させていただきました。
すると、ありがたいことに、私たちの希望する日程でお部屋をご用意していただけるとのこと。
よかったー!

こうして、私たちのお引っ越しの日程は

9月9日 札幌の家から荷物搬出、鍵を管理会社に返却。どこかに宿泊。

9月10日 豊富町へ移動、町役場で新居の鍵を受け取る。湯快宿に宿泊。

9月11日 豊富町の新居に荷物搬入。1週間ほど湯快宿に宿泊しながら、無理なく荷解き。

という流れに決まりました。

お引っ越しの形もさまざまです。

家族間で情報や考えを共有しておくことで、イライラは減らせますよ。

ポイント② 分からないことは、さっさと聞いて会話を楽しむ

お引っ越しは手続きするものがたくさんあり、中には、どうしたらよいのか分からないものも出てきます。

これは、一人で悶々と考えたり、調べるよりも、さっさと聞いたほうが早いし確実です。

バーッと説明されても、忘れちゃうこともあるし、ごっちゃになったりもしますから、私は「何かご不明な点は?」と聞かれたら、いくつか確認させていただくようにしました。

話せば話すほど、マニュアルではない、相手の方の味を感じられる瞬間があります。

なんか、ちょっと嬉しくなるんですよね。

この短期間にたくさん手続きする中で、それを感じられると記憶に残りやすいもの。

今回は、何を質問したらいいか、はっきり分からないけど「何となーくでしか理解できてないな…」ということもありまして。
それで、「まだ聞き漏らしがある気がするんですが、何を聞いたらいいのか浮かばなくて。こういう時の『よくある質問』みたいのってあります?」と聞いたことがありました。
ご担当の方が「そうですね…」と答えてくださったのが、「あー、それそれ! それ、知りたかったですー!」の連続で、ぼんやりとしていた道筋が、ハッキリ見えてきました。

分からないことは、何となく不安に思い続けるよりも、遠慮なく聞いたらサクッと解決します。

電話するの、めんどくさーい!と思ったりもするけれど、よく考えたら、ずっと悶々としているほうが、かなりめんどくさいんですよね(^_^;)

今はネットで手続きができるものも増えて、電話回線が混み合って繋がらない…ということはずいぶん減りました。

窓口でも、お電話でも、小さな疑問点を解消しながら、頼れるプロとの会話を楽しめますよ(*^^*)

ポイント③ イメージしてみて、ワクワクするほうを選ぶ

お引っ越し手続きを進めていく中で、「選択」する場面はいくつも出てきます。その「選択肢」をどのぐらい挙げるか、どれを選ぶかは人それぞれ。

私たちも、荷物を搬出した夜、札幌でのお宿はどうするか?を決めかねていました。

近所にあるのはビジネスホテルばかり。
3人で泊まれるところなんてあるのかな?

外食、中食にするしかないのかな。
キャンプみたいにどこかに泊まれたら、自分でご飯を作れるのにな。

「どうするのがワクワクする?」

そんなことを考えていたら、アイディアって降ってくるんですよ(*´∀`)

きらくる村に泊まらせてもらうのは、どうだろう?」

きらくる村というのは札幌ではなく、恵庭市にあるコミュニティ。
家から車で30〜40分ほどの所にあり、私たちも村人になっています。

多品目の果樹、野菜を無農薬で育てながら、プレハブをいくつか並べて、村人さんたちで音楽や手仕事、ヒーリングなどジャンルを問わず「遊ぶように暮らし、働き、学ぶ」遊暮働学(ゆうぼどうがく)の実験をしている優しく、温かい場所です。

そこで「夜きらくる」と称して開催される、夜の持ち寄りごはん会やキャンプには、私たちは全く参加できていなかったのだけれど。
今回はそれを単独でやっちゃうのも、ありじゃない?と。

晴れたら絶対、星が綺麗に見える。
畑から採れたての野菜でご飯を作れる。
調理道具も、食器もバッチリそろっている。
季節的にも、暑過ぎず寒過ぎずちょうどいい。
これは最高なのでは?

「よくひらめいた、私♪」と、しばらくニヤニヤが止まりませんでした。
夫と息子に伝えてみると、意外にすんなり受け入れられました。
やったー!

早速、きらくる村に問い合わせてみると「村人さんは自由に使ってくれていいですよー!」とご快諾。
嬉しい~!
豊富に向かう前のお楽しみが増えました。

このように、ワクワクする選択肢は、すぐには思いつかなくても、「こうしたいな」が具体的にイメージできてくると、ネット検索しまくらなくてもあっさり見つかることがあります。

私たちの脳には、スマホ以上に素晴らしい検索能力があります(*^^*)

お引っ越しを楽しい思い出に

荷造りをする中で、何年前のか分からない未開封の線香花火が出てきました。

「これ、きらくる村でお泊まりする夜にやれないかな」
そう思って、段ボールではなく、普段使っているリュックに入れました。
湿気っているかもしれないけれど。

きらくる村での夜は、備え付けられているソーラーライトと、持参したろうそくを明かりのメインにしてのんびり過ごしました。

秋の虫の声が心地よい中で、ろうそくを外に出し、風で炎が消えそうになりながら、家族3人、線香花火大会ができました。
花火、湿気ってなかったー\(^o^)/

空の星は、夜が深まるごとに輝きを増して、とても綺麗でした。

鶏さんが夜中の12時過ぎに鳴き始めた時は「もう朝が来たのか?」と少々慌てたけれど(*´∀`)
その後、落ち着いたようで、ゆっくり休むことができました。

夕方、夜、そして出発の朝にかけて、村人さんたちが入れ代わり立ち代わり、お顔を見せてくださいました。

素晴らしい夕焼けと月、そして神々しい朝焼けも見られて。

朝焼け―!

朝日を浴びながら、調理するのは本当に気持ちよかった。

豊富の「場」もいいけど、この「きらくる村」の「場」も、めっちゃいい。
そう思いながら、出発前に、あらためて深呼吸。

家族3人とも、「楽しかったね!」と幸せを感じながら「行ってきまーす♪」と出発できました。

たくさんの愛を、ありがとうございまーす!

関連記事】場のよい、きらくる村での今年度の我が家のメイン活動は焼き芋でした(*^^*)
豊富でもできたらいいな♪

場にはエネルギーがあります。
元気になる場、しおしおになる場、イラつきやすい場…など目には見えなくても、私たちは場にも影響を受けています。

アトピーっ子は目に見える形で、その影響を見せてくれているようにも思います。
「この子には、ここが合っているんだな」
「ここはちょっと違うかも」

言葉にしない思いが見えてくることがありますよ。

ご興味のある方は、こちらの無料メルマガも読んでみてくださいね。

無料メルマガの詳細はこちら

すぐ読んでみたい方は、下記のフォームからお申し込みください。メールアドレスだけでも大丈夫ですよ。

「アトピーと闘わない子育て」無料メルマガ

「アトピーと闘わない子育て」無料メルマガ

アトピー湯治

コメント