3/29〜オンライン1カ月講座「日常に生かすアーユルヴェーダ入門」開催します

インドの伝統医学アーユルヴェーダには、西洋医学にはない視点があります。
私は、自分の病の時もそうでしたが、アトピー子育てにお゙いて苦しい時も、その理論に救われてきました。

アーユルヴェーダを日常に生かそう

アーユルヴェーダの理論を知ると「不調は忌み嫌うものではなく、体からのメッセージ」ということが腑に落ちます。
「日常に生かすアーユルヴェーダ入門」では、おうちでできる身近なことから「そういうことか!」と楽になる考え方をお伝えしていきます。

アーユルヴェーダという言葉を初めて聞いた方でも分かるよう、専門用語はあまり使いません。

アーユルヴェーダに出会って20年、日本に暮らしながらできることを続け、シェアしてきた経験をもとにした講座です。

講座の詳細

【期間】3月29日(土)〜4月29日(火)
※メールやFacebookグループ内で簡単なやりとりをして学びと実践を重ねながら、期間中に、Zoomを使った講義と個別相談を複数回実施いたします(受講される方のご都合を伺って日程を決めます)

【内容】不調の原因や体質論、体質別の生活法など

【お申し込み期間】3月26日(水)まで

【受講料】初受講12,000円
     再受講6,000円

無料個別相談あります

初受講、再受講に迷いがある方は3月15日(土)~24日(月)開催の無料個別相談(30分)をご活用ください。
無理な勧誘はいたしません。
「アーユルヴェーダって何?」という方も、お気軽にどうぞ。
こちらのボタンをポチッとすると、無料個別相談のお申し込みフォームが開きます。

関連記事】これまでご受講いただいた皆さんのご感想はこちら。

こちらも無料でお読みいただけます。

無料メルマガの詳細はこちら

すぐ読んでみたい方は、下記のフォームからお申し込みください。メールアドレスだけでも大丈夫ですよ。

Lesson