豊富町で夏カフェできるかな⑥冷やきいもスティック、本州へ旅立つ

我が家の夏のおやつでもある「冷やきいも(ひやきいも、と読みます)」。
夏カフェ「やきいも和と、ゆるっとごはん」では、気温上昇とともに傷みがちなお芋の品質確認を兼ねて、焼き芋をスティック状に切ってから冷凍し、半解凍で召し上がっていただけるアイスのような「やきいも和のおやつ」として単品、あるいはセットメニューで販売しています。

7月にご来店くださっていた常連さんから、ある日、ご相談を受けました。

この冷やきいもスティックを、本州にいらっしゃるご家族に送りたいのだけれど…と。

思いがけないお申し出に、驚きと感動で一瞬、息が止まりました。

夫と相談して、真空パックにして、冷凍クール便でお送りすることをご提案すると
「冷やきいもの説明と、お店の説明も、チラシみたいに作って、入れてくれると嬉しいな」
とリクエストをいただきました(*^^*)

それで作ってみたのが、こちらの2枚。

冷やきいもスティックの写真を撮っていなかったことを後悔しました…

印刷したものを見ていただいてOKいただき、冷やきいもスティックを真空パックして、プチプチとともに箱詰めし

お嫁に出すような気分でお客さまに託しました(ほかにも一緒にお送りしたいものがあったそうで)。

今回「やきいも和として、初めての冷やきいも発送」という経験をさせていただけたことに感謝申し上げると

湯の杜ぽっけから無事、冷凍クール便で発送できたこと
ご家族に届いて、喜んでいただけたこと

ご来店のたびに、経過を丁寧にお知らせくださり、一緒に拍手しながら、喜びの時間を過ごさせていただきました。

まさか、冷やきいもが、いきなり山口県まで旅立つことになるとは…
本当にご縁に感謝です(*´▽`*)

【関連記事】冷やきいもスティックを含むメニューはこちらの記事内にあります(*^^*)

無料メルマガの詳細はこちら

すぐ読んでみたい方は、下記のフォームからお申し込みください。メールアドレスだけでも大丈夫ですよ。

アトピー・アレルギー育児がちょっと楽になる 「ゆるアト」

我が家の遊暮働学