豊富温泉での湯治滞在中のお食事事情

10月に湯治滞在予定です。
夏カフェでごはん食べられますか?

というお問い合わせをいただきました。

ありがとうございます!

大変申し訳ございませんが、私たちがやっている夏カフェ2025は9月までで終了します。

そこで、私の知る限り、豊富温泉でのお食事事情について書いてみますね。

お宿は食事付き?自炊?

豊富温泉は湯治場ということもあり、自炊のお宿が多いですが、お食事付きのお宿もあります。

自炊のお宿もお部屋にキッチンがついているところ、共同キッチンのところがあります。
調理器具、食器などはお宿のホームページやお問い合わせにて、備品の確認をしておくこともできますよ。

自炊の食材の調達は?

自炊する場合、食材などの調達が必要になってきますね。
車があれば、町に出るのも楽なのであまり問題になりませんが、そうでない場合は

  • 日持ちするものを持参する
  • バスなどで町に買い出しに行く(片道約6キロ)
  • ネットスーパーを利用する(例えばイオンだと翌日配達されるらしいです)
  • 湯の杜ぽっけで使えそうなものをゲットする

などの選択肢があります。

湯治生活の味方・湯の杜ぽっけ

このたび、この記事を書くために、湯の杜ぽっけさんの店内写真の撮影許可をいただきましたので、どんな商品があるか一部ご紹介しますね。

まず入り口を入ると、ちょっとしたコンビニ(セコマ)のような商品が並ぶ棚がありまして…

中の方に入ると、自然食品店を思わせる商品が並ぶ棚があります(*^^*)

こんな調味料たちや…

グルテンフリーパスタ(トウモロコシと米粉で作られたパスタ)も置いてあります。

目の保養にもなる素敵なハンドメイド品の棚の下には、お米もあります(*^^*)

グルテンフリーなおやつも、いろいろ…

ドリンク類も、いろいろ揃ってます。

冷蔵品、冷凍品もありますよ。

この日はありませんでしたが、私はここで「白樺の樹液」を買ったりします
写真撮影時はありませんでしたが、卵や納豆の在庫がある時はこちらにあります

このほか、夏には地元の無農薬野菜も売られています。

ちなみに、食べ物だけでなく、せっけん類も少しあります。

うちは、息子の靴下をこちらで買ったこともあります。
湯治生活を楽しむ拠点として、湯の杜ぽっけさんにはぜひ行ってみてくださいね。

お惣菜も買えるニュー温泉閣ホテル

お惣菜の種類豊富なニュー温泉閣ホテルさんの様子もご紹介したくて、売店の撮影許可をいただきました。

ホテル入り口に「本日のお惣菜」のメニューと料金表が張り出されています。
ホームページによると、お総菜の販売は11時半ごろからのようです。

中に入ってまっすぐ突き当たりに豊富町や近郊で焼かれたパンや焼き菓子が並んでいまして…

その奥に冷蔵庫や保温庫があって、そこにお惣菜やプリンがあります。

メニューは日替わりなので「何があるかな?」と見に行くのも楽しいです。
夕方になると選択肢がだいぶ少なくなっているので、お早目に行くといいかも。
でも19時以降になると、フロントレジにて半額になるらしいですよ…もしあればラッキーですね☆

お弁当の配達がありがたいトヨトミハーモニー

町役場のお向かいにあるトヨトミハーモニーさんは、温泉街へもお弁当の配達をしてくださいます。
チラシをこちらに上げておきますね。

週末のお楽しみ、すずパンCafe

温泉街に唯一ある信号のそばに、2024年4月にオープンされた人気カフェすずパンCafeさんがあります。
週末のみ10時~16時営業で、ランチメニューは週替わりです。
テイクアウトもできます。

デザートやパンもお早めに行くと種類豊富にありますよ。

温泉の拠点ふれあいセンターの食堂 味彩

ふれあいセンター1階にある食堂、味彩もメニューによってはテイクアウトできます。


でも、人気のジンギスカンやラーメンはテイクアウトできません…

カレーはテイクアウトできそうです。
※やったことがないため、不確かな情報ですみません。

ほかにも、豚丼やおにぎりなどあります。

実際に来てみると…

いろいろと書いてきましたが、実際に湯治されている方の生活スタイルはバラエティ―に富んでいて

  • 湯治仲間とごはんを作る
  • 車を持っている湯治仲間と買い出しに出かける
  • 運動がてら歩いて町に出る(帰りはバスなど)
  • 自転車で町に出る

といったお話もよく聞かれます。

滞在中には、のんびりした空気の中で、人やものとのご縁が繋がりやすいのが豊富温泉です。
何を食べるか、どう食べるか、前もって計画を練っていらっしゃるのも安心材料になると思いますが、体や心と相談しながら、豊富での出会いをお楽しみください。

もし、湯治中のごはんに困ってしまった時は、お問い合わせや下記のメルマガへのご返信でご相談くださいね(^O^)/

こんなメルマガもお届けしています。

無料メルマガの詳細はこちら

すぐ読んでみたい方は、下記のフォームからお申し込みください。
メールアドレスだけでも大丈夫ですよ。

「ゆるアト通信」ご登録フォーム

豊富温泉のこと